スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
購入から3年
2007年、長距離ツーリングに限界を感じ大型車購入を考えはじめた。
乗るならハーレーと思っていたが、購入総額・維持費等を考慮したら\(◎o◎)/!
アッサリ諦めたw まっ無理して買っても動かせなければただの鉄くずだしなw
同年5月末、国産で探すことにしたんだがスタイル・豊富なカスタムパーツそして金額w
なにより発売当初から乗りたいと思っていたZEP1100しか候補がなかった。
ネットで探すこと3ヶ月半、気になる車両を見付けたので直接見に行くことに
2000年型 紺タイガー ノーマル 7000km 検なし 68万円
来店5分でハンコ押しちゃいましたw
当初、マフラー交換くらいに留めておくつもりでしたがカスタムの誘惑には勝てず
1つまた1つとパーツ交換していく地獄の連鎖を始めてしまったのである。
現在進行形がこちら
交換したパーツを書くのは面倒なので画像から判断してほしい。
大半のパーツはネットオークションにより購入
良く言えば節約カスタム、悪く言えばお下がりカスタムorz
まぁいいさ自分が納得していれば、これからもお下がりカスタムで突き進んでやるw
スポンサーサイト