スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コロコロ
17インチホイールのため車体バランスを良くするのに
リアショック延長したのだがスイングアームの垂れ角がまして
チェーンがタルンタルン♪
コレを解消するのに出てるのが
PMC ドライブチェーンガイドローラー
つってもコレ Z系用
ZEP用も探せばありそうだけど面倒だったのでコレを流用
同じカワサキだし穴あけ加工くらいで付くかなぁと思ってたけど甘かった
ベース自体を作らないと無理な状態
ブツを手にしながら考えること数分
!!!!
キャリパーサポートを加工すれば付きそうじゃね?!
確か家に転がってたはず!
ヤマハマジェスティビックローター用キャリパーサポート
こいつの余分な所をカットして
こんな形にしーので
一発目の出来としては上出来
ローラーの位置があと1cm下なら完璧だったな
もう1個サポートが転がってるから改良版を作るかw
コメントの投稿
良いじゃないですか!!
そうなんですよねー
車体ディメンション変えてるわけですから。
お金に糸目つけないなら
スイングアームピボット位置の変更が一番なんですが・・・・・・(泣)
ちなみにハーレーのスポーツスターカップでは
この部j品は必需品でしたよ(笑)
車体ディメンション変えてるわけですから。
お金に糸目つけないなら
スイングアームピボット位置の変更が一番なんですが・・・・・・(泣)
ちなみにハーレーのスポーツスターカップでは
この部j品は必需品でしたよ(笑)
No title
ついに付きましたね!
やはり自作&加工になっちゃいましたね(笑)。
実走が楽しみですね~♪
やはり自作&加工になっちゃいましたね(笑)。
実走が楽しみですね~♪
No title
>アキラさん
スポーツスターのレースでは当たり前の部品なのですかぁ!
勉強になります。
自分はそのような高度な考えではなく
たんにチェーンが暴れてスプロケにダメージを与えているのではって考えたんですけどねw
>カミナリさん
付けると言ってからだいぶ時間が経っちゃいましたが、やっと装着ですw
雨が続いているので試走は某ツーリングになります。
取り付けに不安が残ってますので走行中に外れるかもしれませんので、自分の後ろを走る時は気をつけてくださいw
スポーツスターのレースでは当たり前の部品なのですかぁ!
勉強になります。
自分はそのような高度な考えではなく
たんにチェーンが暴れてスプロケにダメージを与えているのではって考えたんですけどねw
>カミナリさん
付けると言ってからだいぶ時間が経っちゃいましたが、やっと装着ですw
雨が続いているので試走は某ツーリングになります。
取り付けに不安が残ってますので走行中に外れるかもしれませんので、自分の後ろを走る時は気をつけてくださいw